今回のフレーズ:Piece of cake!「楽勝やん!」「めっちゃ簡単やって」
今回も、日常で役立つ、よう使うフレーズを紹介します。
あっ、直訳したら「1切れのケーキ」やってことは、すぐ皆さん気がつきはった思います。
で、なんで、そのケーキが「楽勝」「簡単」なんて転じてまんねん、とお思いの貴兄。
脳のやらかい皆さんなら、既にお察しがついてはる思いますが、そんなケーキ食べるやなんて、
めっちゃ簡単なこと。そっから来てるんやろうなって、想像できましたよね?
さて、どんな感じで使うんか、2つほど例を挙げときますね。
A:Do you think you can do that?「それできそうか?」
B: Piece of cake. Trust me.「楽勝やん。任しときって」
A: How did the interview go? 「面接どないやった?」
B: It was piece of cake.「楽勝やったわ」
さて、今回も、私のお気に入りの曲を紹介させていただきます。
ちょこっと古いんですけど、東日本大震災のとき、復興を祈願して
書いてくれはった、Golden Resurrectionという北欧メタルバンドの曲"Pray for Japan"です。
曲名は、play ではなく、祈るほうのprayです。
では、お聴きくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=RDMN_DCo2Nw
0回の閲覧0件のコメント